土壁の外壁 VS令和の外壁 2021. 08. 07 [sat] 笠島守の拾ってきた家 土壁+竹細いによる外壁。 土壁から下地の竹小舞が見えています。 格子状に編み込んで構成された竹に、 土を盛って外壁をつくる工法。 奥は通風用の窓でしょうか。 竹格子のようです。 ワープして2021年。 ネオマフォーム+サイディングによる外壁。 今の外壁は、断熱材やサイディング、合板やタイベックなど何重にも重ねてつくっています。 「どうしたら快適になるだろう」と、 それぞれの時代に、 ひとびとの工夫が感じられますね。 いよいよ北海道へ 津軽海峡を越えてきます 天井には明治時代の新聞? CATEGORY ALL ニュース 笠島守の拾ってきた家 ARCHIVES ALL 2022 2021
ブログ 一覧 2022. 4. 1 [fri] ニュース NI・PONCHISE 明日から手に入る自分空間 明日から手に入る自分空間 道産木材×カスタムオーダー NI・PONCHISEは、カサシマ工務舎が開発した木造の小型ルームです 本体の大きさは2種類 6mと3.5m ... 2021. 11. 6 [sat] ニュース かばん 岩手県葛巻の古民家を丁寧に解体した古材を使用 古材を使用したかばん 幅225×高さ140×深さ40、25(内法) ※ひとつひとつ手作りのため柄やサイズは多少異な... 2021. 10. 6 [wed] ニュース スパイスラック 東苗穂の家 モデルハウスで展示中 岩手県葛巻の古民家を丁寧に解体した古材をアップサイクル 古材を使用したスパイスラック 大 535×385 小 330×265 ... 2021. 10. 4 [mon] ニュース 【SALE】木製カーポート カサシマ建設 社屋前 札幌市東区中沼西2条1丁目にて展示中のカーポート 在庫処分価格 350,000円 (税込み、運搬、設置込み※特別価格のため札幌市内に限りま... 2021. 8. 26 [thu] ニュース リフォームで薪ストーブのある暮らし 「炎を囲んでくつろぎたい」「薪ストーブ料理を楽しみたい」「自然エネルギーで暮らしたい」など、あなたはどんな薪ストーブライフを描いていますか?カサシ... 2021. 8. 20 [fri] ニュース 「暖かい家」にリフォームすると、補助金最大300万円 「リフォームで家を暖かくしたい!」住んでいる家が古くて寒い...年々暖房費がバカにならない....。そんな北海道のリフォームに最大300万円まで使える補助金... 2021. 8. 20 [fri] ニュース 会社のコロナ対策に革命が起きた話。ウィスルバスターズご来社! ここ最近のコロナ禍において、「光触媒コーティング」という言葉を聞くようになりました。「ひかりしょくばいってナニ?」気になる場所にスプレーをしゃーっ... 2021. 8. 14 [sat] 笠島守の拾ってきた家 明治8年から今日まで。その役割を終えて更地になりました 100年以上もの間、何度となく大きな地震に耐え、豪雪の重みにも耐えてきた古民家。すばらしい古材だけを残し、その役割を終えました。実は古材は新しい木材よ... 2021. 8. 10 [tue] 笠島守の拾ってきた家 いよいよ北海道へ 津軽海峡を越えてきます 2021. 8. 7 [sat] 笠島守の拾ってきた家 土壁の外壁 VS 令和の外壁 2021. 8. 5 [thu] 笠島守の拾ってきた家 天井には明治時代の新聞? 2021. 8. 3 [tue] 笠島守の拾ってきた家 お宝発掘。希少なブランド古材をつぎつぎと 実はこの古民家、岩手から北海道に持ってきて、そのまま再築する予定だったのです。柱や壁があらわになった内観に、図面と位置が照合できるよう丁寧にナンバ... 12 次のページへ CATEGORY ALL ニュース 笠島守の拾ってきた家 ARCHIVES ALL 2022 2021