YouTube動画 NI・PONCHISE 木のコンテナハウス誕生!
ニュース
明日から手に入る自分空間
道産木材×カスタムオーダー
NI・PONCHISEは、カサシマ工務舎が開発した木造の小型ルームです
本体の大きさは2種類 6mと3.5m
大きさを選んだら、用途に合わせてオプション追加
いつでも見学できます!
ーーーー
カサシマ建設の社屋前に、2階建て
NI・PONCHISEが誕生
電気・給排水完備し、室内階段を設置
夜間はライトアップ中のモデルルーム
事務所、炊事場、簡易宿泊、店舗など様々な用途でご契約いただきました。
続々と着工中です。
お気軽にお問合せ下さい。
札幌市東区中沼西2条2丁目1-171
営業時間: 10:00 - 17:00
ーーーー
#ルームツアー #木の家 #北海道の家
#古材 #造作建具 #コンテナハウス コンテナハウス
━━━━━━━━━━━━━━━━
関連情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
■カサシマの工場の様子を見ることができます!
【実録】カサシマ工務舎/道産材の伐採から加工して家を建てるまで。木を愛した工務店の秘密に迫る!
━━━━━━━━━━━━━━━━
カサシマ工務舎のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━
職人の手仕事が活きる「家」ーカサシマ工務舎ーです。
---
「構造が見える=寂しくない」
「気配がする」とは怖い言い方になりますが、
職人さんの手仕事が活きた家は、 何年経っても語りかけてくるような温もりがあるから不思議です。
木を育てた人、製材した人、運ぶ、造る、建てる。
カサシマ工務舎は、 関わる人の顔が見える家づくりを大切にします。
真壁工法に、あらわしの梁、大黒柱や太鼓梁。
構造を見せる家にこだわるのも、暮らす人に寂しさを感じて欲しくないから。
とても難しい仕事ですが、
北海道の厳しい自然で育った木と手仕事が、
その家族にとって特別になることを、願って家造りをしています。
---
そんな私たちの家造りを多くの方に目で見て・実際に感じた時のような感覚を味わってもらいたい。
その想いからこの
「カサシマ工務舎ちゃんねる」を開設しました。
機械で作られた便利な家では感じられない
日本の住宅ならではの「安心と快適」を提供いたします。
「お客様と一生涯のお付き合いができる家づくり」をお手伝いするために、
■カサシマの家〜ROOM TOUR〜
■カサシマ建設の家づくりに密着
■カサシマ社長の感性の秘密とは?
などさまざまな方向性で情報を発信していきます。
チャンネル登録、高評価、コメント、いただけるととても嬉しいです!
住宅に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ♩
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCTdb_oqlGDaTtlOYPKuatfg
▼カサシマ工務舎 の施工例はこちら
http://kasashima.co.jp/gallery
▼Instagram
https://www.instagram.com/kasashima_kensetsu/
━━━━━━━━━━━━━━━━
会社情報・ご連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━
■会社名:カサシマ工務舎(カサシマ建設株式会社)
■住所:〒007-0891札幌市東区中沼西1条2丁目2-5
■電話:011-792-4388
■業務内容:新築工事、リフォーム工事、外構工事、ガーデニング、エクステリア
▼お問い合わせはこちらから▼
http://kasashima.co.jp/request/
道産木材×カスタムオーダー
NI・PONCHISEは、カサシマ工務舎が開発した木造の小型ルームです
本体の大きさは2種類 6mと3.5m
大きさを選んだら、用途に合わせてオプション追加
いつでも見学できます!
ーーーー
カサシマ建設の社屋前に、2階建て
NI・PONCHISEが誕生
電気・給排水完備し、室内階段を設置
夜間はライトアップ中のモデルルーム
事務所、炊事場、簡易宿泊、店舗など様々な用途でご契約いただきました。
続々と着工中です。
お気軽にお問合せ下さい。
札幌市東区中沼西2条2丁目1-171
営業時間: 10:00 - 17:00
ーーーー
#ルームツアー #木の家 #北海道の家
#古材 #造作建具 #コンテナハウス コンテナハウス
━━━━━━━━━━━━━━━━
関連情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
■カサシマの工場の様子を見ることができます!
【実録】カサシマ工務舎/道産材の伐採から加工して家を建てるまで。木を愛した工務店の秘密に迫る!
━━━━━━━━━━━━━━━━
カサシマ工務舎のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━
職人の手仕事が活きる「家」ーカサシマ工務舎ーです。
---
「構造が見える=寂しくない」
「気配がする」とは怖い言い方になりますが、
職人さんの手仕事が活きた家は、 何年経っても語りかけてくるような温もりがあるから不思議です。
木を育てた人、製材した人、運ぶ、造る、建てる。
カサシマ工務舎は、 関わる人の顔が見える家づくりを大切にします。
真壁工法に、あらわしの梁、大黒柱や太鼓梁。
構造を見せる家にこだわるのも、暮らす人に寂しさを感じて欲しくないから。
とても難しい仕事ですが、
北海道の厳しい自然で育った木と手仕事が、
その家族にとって特別になることを、願って家造りをしています。
---
そんな私たちの家造りを多くの方に目で見て・実際に感じた時のような感覚を味わってもらいたい。
その想いからこの
「カサシマ工務舎ちゃんねる」を開設しました。
機械で作られた便利な家では感じられない
日本の住宅ならではの「安心と快適」を提供いたします。
「お客様と一生涯のお付き合いができる家づくり」をお手伝いするために、
■カサシマの家〜ROOM TOUR〜
■カサシマ建設の家づくりに密着
■カサシマ社長の感性の秘密とは?
などさまざまな方向性で情報を発信していきます。
チャンネル登録、高評価、コメント、いただけるととても嬉しいです!
住宅に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ♩
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCTdb_oqlGDaTtlOYPKuatfg
▼カサシマ工務舎 の施工例はこちら
http://kasashima.co.jp/gallery
https://www.instagram.com/kasashima_kensetsu/
━━━━━━━━━━━━━━━━
会社情報・ご連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━
■会社名:カサシマ工務舎(カサシマ建設株式会社)
■住所:〒007-0891札幌市東区中沼西1条2丁目2-5
■電話:011-792-4388
■業務内容:新築工事、リフォーム工事、外構工事、ガーデニング、エクステリア
▼お問い合わせはこちらから▼
http://kasashima.co.jp/request/